PR

香港でプリペイドSIMデビュー!初心者が設定時に注意すべき点(China Unicom(中国聯通通信)×iPhone)

スポンサーリンク
香港

せっかく旅行するからには、
行き当たりばったりな行動だけじゃなく、
事前に準備しておきたいこともある。

今回、初めての香港で、
プリペイドSIMカードを使ってみた。

スポンサーリンク

海外プリペイドSIMカードデビュー

普段使っている携帯をSIMフリーにしたので、
海外へ行った際にSIMを差し替えてネット環境を整えてみたかった。
>>SIMフリーデビューへの道のり

実はわたし、海外旅行をする際、
wi-fiルーターのレンタルをしない派。
といっても、国によってはしたほうがいいケースももちろんあったりして、
一概にはいえないけど、
しない理由のひとつが・・・
ルーターの重さ。。。

正直ただでさえ荷物が多くなりがちなタイプなのに、
ルーターまで借りると荷物が増える。
最近は軽量なものも増えてきてはいるけど、
荷物が増えることに変わりはない。

でも、プリペイドSIMは
SIMの差し替えるだけで料金気にせず携帯が使えるようになる!!!

香港プリペイドSIMカードの購入場所

調べると空港で購入できるみたいだけど
今回、送迎付きのツアーだったので、
空港で買える時間があるかもわからなかったし、
事前にAmazonで購入することに。
本当に世の中便利すぎる!!!

購入したのは、コレ。

China Unicom(中国聯通通信)のSIMにした理由は、
①お値段が安い
いろいろ調べた中で、これが一番安かった。(私調べ)
②設定が簡単そう
レビューからの推測だけど、
一番簡単に設定できそうなのが、これだった。(私調べ)

China Unicom(中国聯通通信) - 設定方法

P2085893 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと
設定方法は本当に簡単だった!!

携帯の電源をオフして、
SIMカードを・・・
P2085894 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと

差し替えるだけ!!!(ブレブレwww)
P2085897 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと

わたしの場合、機内で上記作業を行ったので
①機内モードにする
②電源をオフする
③SIMを差し替える
④電源をオンする

香港国際空港に着いて、
⑤機内モードをオフにする
⑥勝手に以下の画面が表示されるので、「了解」を押す
IMG_5766 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと

これらの作業で簡単につながる。
何かしらの設定等も不要!!
さらに、テザリングもできた!

プリペイドSIMカード設定時の注意点

もしかしたらつまずくかもしれないと思ったこと。
簡単につながるって言ったけど・・・
実はわたし、この中のひとつにつまづいた。。。

①SIMフリーの携帯が必要

プリペイドSIMカードを利用するにあたり、SIMフリーの携帯でなければならない。
「SIMフリーの携帯って何?」って疑問を抱く人の使ってる携帯はおそらくSIMフリーではないと思うので、
『SIMロック解除』というワードを検索して調べてみてください。
ちなみに私は、格安スマホデビューをした際に、
SIMロック解除しました。
>>格安SIMデビュー

②SIMピンを準備

P2085895 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと
そもそもこのSIMピンを持っていかないとSIMの差し替えできない!!
SIMピンに代わる細い何かなんて、旅先ではなかなかないと思う。
基本中の基本だけど、
わたしは格安SIMに変える際、SIMピンが必要だなんて知らなかったから、
会社にあったクリップで代用したよね。
お忘れなく~

③初期設定(APN設定)の事前削除

簡単につながったよ!!なんて言ったけど、
そう、わたしはこの③でつまづいた。

おそらく格安SIMを利用している人は、APN設定を行っているはず。
プリペイドSIMを使用する際、
格安SIM用のAPN構成プロファイルが入っていると
China Unicom(中国聯通通信)SIMのAPN自動設定がうまくいかないよう。

・・・え?何言ってるの?と思った方へ。
正直書いてるわたしも「え、何書いてるの???」って思いながら書いてるwww

APNは、アクセス(A)ポイント(P)ネーム(N)の略らしく、
その設定なしでは利用できない。
China Unicom(中国聯通通信)のSIMは、
何もしなくても自動でAPN設定をしてくれる優れものなのに、
元々格安SIM用に入っているAPNが邪魔して使えない!
という状況だと思う。
なので、格安SIM用のAPN設定を事前に解除しておく必要がある!

APN設定の解除方法

※こちらの設定は自己責任でお願いします。

iPhoneの場合は、以下の方法で解除できる。
①設定>一般>プロファイルにて、自分の格安SIMのAPNを選択。

私の場合は、LINEモバイルなので、
「LINEモバイルAPN」と表示されている。

②プロファイルを削除
IMG_6400 香港 SIM プリペイドSIM China Unicom(中国聯通通信) 設定 ひめごと

これで、きっと使えるようになるはず!
ちなみに「格安SIM用のAPN構成プロファイル」を削除してしまったので、
日本に帰った時、プロファイルをインストールしなおさなきゃ日本で使えなくなるので、
wifi環境の下、再インストールを忘れずに。

LINEモバイルの場合は、
「LINEモバイル apn」と検索すれば、
APN設定方法というLINEモバイル公式のページがヒットするので、
その手順に沿って設定。
格安SIMを設定したときと同じ設定なので、簡単。

China Unicom(中国聯通通信)のSIMを使った感想

「格安SIM用のAPN構成プロファイル」を削除をしていなかったので、
香港に着いた初日の数時間、自分の携帯は使えなかったけど、
その間、テザリングはできたので、
母の携帯でスムーズに調べることができ、
その結果、「プロファイルの削除が必要」ということにも気づけ、
削除して以降は、困ることなく使えた。
速度も問題なかったし、Googleマップも快適に使えた。

あと、「China Unicom(中国聯通通信)」じゃないSIMだと、
自分でAPN設定をしなきゃいけなかったりするものもあるみたいで、
そんなよくわかんないことをやらなくても使えることは、
「China Unicom(中国聯通通信)」のおすすめポイント。

次、上海へ行くので、その時用にコレをポチッた。

wi-fiルーターはルーターそのものの電源も気にしなきゃいけないし、
荷物になるし、
壊れたりしないかな?なくしたりしないかな?
なんて不安もありつつ使用しなければならないのに対し、
プリペイドSIMの快適さよ!!!
そして、wi-fiルーターを借りるよりもお値段が安い。
今のところ、いいことしか見当たらない。

今後、もしかしたらうまく使えないSIMカードにめぐり合うこともあるかもしれないけど、
海外旅行時にネット環境が必要!って方には、
プリペイドSIMを強くおすすめしたい!

▼気になるアイテム発見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました